【筑波山877m】徹底解説!初心者向け日本百名山。難易度、コース、楽しみ方。

こんにちは、バギーズです。

遂に日本百名山の一つ、筑波山を頂いてきました。

百名山の中では1番標高が低い山ですが、登山道は優しいわけではありません。

筑波山は本当に勉強になりました。

初心者の私が経験してきた登山の全てが凝縮されたような山です。

翌日から3日間、筋肉痛になりました。

初心者の方は腕試しに登ってみることをおすすめします。

スポンサーリンク

筑波山とは?

日本百名山の筑波山は、実は2つの山が連なっています。

男体山(なんたいざん)女体山(にょたいざん)です。

その間が御幸ヶ原(みゆきがはら)です。

 男体山:標高871m

 女体山:標高877m

筑波山の標高は女体山の標高の877mと認識されています。

「西の富士、東の筑波」と富士山と対抗されるほど絶景が広がっています。

ケーブルカーやロープウェイもあるので、登山者じゃなくても頂上に行くことができます。

筑波山の楽しみ方はたくさんあります。

  • 日本百名山の挑戦と達成感、そして後日自慢話をする
  • 登山道のバリエーションが豊富でガチ登山を楽しむ
  • 面白い名前のと映え写真を撮りまくる
  • 御幸が原のお団子。その分のカロリーを登山で消費したからとイイワケする
  • 様々な生き物植物を見てくすくす笑う
  • ガマガエルに「うわーっ」と少し離れた所から騒ぐが、ぴょんと跳ねて近づくとマジでびびる

登山コース

コース(御幸ヶ原、男体山、女体山を通るスタンダードコース)

我々は男体山も女体山も両方の頂上を堪能するコースで登ってきました。

御幸ヶ原コース → 自然研究路 → 白雲橋コース

通常スピードで休みなく歩けば200分のようですが、我々は7時間26分かかりました。

歩数は約22,000歩でした。

難易度は中級です。

我々がこれまで登ってきた山の中では圧倒的にキツく感じました。

キツく感じた理由は以下の通りです。

  • 坂道が長い
  • 登山道のバリエーションが多い(岩道、砂利道、尾根道)
  • 太腿を高く上げて登る箇所が多い
  • 2つの山頂を登る
  • 御幸が原で休憩し過ぎた

体力に自信のない方は無理せず、ロープウェイで御幸が原まで行ってください。

自分の体力にあったプランを建てると登山が一層楽しめますよ。

服装

9月30日。コンディションは晴れ、最高気温25度、最低気温は17度でした。

・ベースウェア1枚で登山開始

・念のため、ミドルウェア、シェル、レインウェアをザックに配備

・結局上着を着ることは一度もなかった

今年は9月でも夏に近い気候だったので、結果的にベースウェア1枚で十分でした。

夏はベースウェア 1枚にレインウェアが1枚あれば大丈夫です。

春秋は気温が低い時は10℃前後まで下がるため、

ベース、ミドルウェア、シェル、レインウェアの4枚は必須です。

念のためダウンも持っていた方がいいと思います。

駐車場

筑波山周辺には市営駐車場が4つ用意されています。

普通車であればどこも料金は500円です。

登山口に一番近いのはP3です。15分くらいは歩きますよ。

登山記

AM7:00 都内某所集合

登山部の集合場所は「表参道 ロクシタン前」でしたが、4人での部活となり、集合場所を変更しました。
登山するとは思えないほどお菓子を持って筑波山へ向かいました。

AM10:00 筑波神社 出発

駐車場から徒歩15分ほどで筑波神社に到着、ここがスタート地点になります。

牛が横たわっていたので記念撮影しました。

神社の裏くらいから「御幸が原コース」の登山道に続く階段がありました。

意外と地味なのでわかりづらいと思います。

神社を正面に見て、神社沿いを左側に進んでください。御神水が目印です。

AM 10:30 筑波山の登山道

神社ゾーンを抜けると、ゴツゴツした岩の登山道が始まります。

ここから1時間くらいは初心者には辛い道かもしれません。

登山開始から40分くらい経って1回目の休憩をしました。

AM 10:45 ガマガエルくん登場

休憩していたら足元にガマガエル(だと思う)がいました。

後から知りましたが、筑波山とガマガエルは深い関係があるようです。

・江戸時代、よく効く傷薬としてガマの油が売られていた

・ガマの油はガマガエルの耳の裏から出るめちゃくちゃ苦い分泌液(センソ)

・筑波の伝統芸「口上」でガマの油を売っていた

口上は刀を持ったお侍さんが「さぁさぁお立ち会い」と言いながら物を売る、元祖ジャパネットたかたの売り方です。

パタ子
パタ子

ガマガエルのくだり、深掘りし過ぎじゃない?

バギーズ
バギーズ

そりゃ、そうだよ。

だってガマガエルといえば自来也でしょ?

ジョン
ジョン

懐かしい、世界忍者戦ジライヤね。

バギーズ
バギーズ

そっちが出てくるのはファンキーだね。

でもガマガエルの自来也といえばNARUTOの方でしょ!

キャッツ
キャッツ

私はどっちも出てこないけど・・・

バギーズ
バギーズ

カエルの里の妙木山は実は筑波山なんじゃないかと疑い始めてるよ。

パタ子
パタ子

それで筑波山に対する思いが強かったのね・・・

AM11:00 登りと下りのケーブルカーが交わう時

1時間ほど登るとケーブルカー見える場所があります。

電車が来るのを大勢の登山者が見ていたので、興味はありませんが見てしまいました。

AM11:25 二股の木

男女川の近くに樹齢500年くらいの杉の木が二股でそびえ立っています。

男、女、二股・・・安産の神様なのかもしれませんね。

PM12:10 御幸が原 到着

ここまでで800メートル、しんどい道のりでした。

ロープウェイを使えば10分くらいなので、山登りが出来なくてもここには来れます。

ここから男体山、女体山に登る道はそこまでは険しくありません。

ようやく山頂飯です。詳細は別途レポートします。

山頂で食べる豚汁は別格ですよ。

パタ子
パタ子

今回はキャッツの歓迎会 兼 百名山初登山のお祝いだったから、

登山飯も気合入れたんだよね。

ジョン
ジョン

パタ子の秘伝の豚汁は別格にうまかったよね

キャッツ
キャッツ

本当にありがとう♬

バギーズ
バギーズ

おにぎりと一緒に食べた京都の「小松こんぶ」もファインプレイだよね

パタ子
パタ子

これは食通の方に頂いたんだよー

バギーズ
バギーズ

パタ子のコミュニティは食の案内人が揃ってるよね

ジョン
ジョン

キャッツの持ってきたチーズケーキも最高だったよ

キャッツ
キャッツ

美味しい食事に、美味しいスイーツ、

登山の新しい魅力を堪能させて頂いたわ

PM13:45 登山再開

2時間近く休憩して、お腹も満たされ登山再開です。

ここから2つの山頂に行くのと、下山はそこまで辛くはありませんでした。

下山が苦手な方は足が痛くなるかもしれません。

バギーズ
バギーズ

キャッツとジョンが真剣に何か話てるね

パタ子
パタ子

登山のアドバイスしてるのかしら?

ジョン
ジョン

腕で振らずに、胸で振る!!

芯に当たれば力がなくても飛ぶんだよ

キャッツ
キャッツ

すごーい!

ドライバーの飛距離伸びるかしら

バギーズ
バギーズ

ゴルフの話かーい

PM14:10 男体山 山頂

え?男体山はこれで終わり?と思うほど簡単に来れました。

PM14:30 御幸が原 アゲイン

男体山の自然研究路を堪能して、御幸が原に戻ってきました。

食べてばっかりの筑波山ですが、休憩でお団子頂きました。

登山をしているのにどんどんお腹いっぱいになる山が筑波山です。

PM15:10 女体山 山頂

御幸が原から30分くらいで女体山山頂です。

残念ながら曇ってしまい景色は楽しめませんでしたが、登山がキツかったので充実感はありました。

PM15:40 下山開始

出船入船
弁慶七戻り
母の胎内くぐり
母の胎内くぐり

下山は比較的楽ですが、足が弱い方は苦手かもしれません。

我々はほとんど休みなしで降りたので、1時間20分で下山出来ました。

あっという間の下山ですが、見どころポイントとしては岩です。

岩に関してはこちらのサイトに細く紹介されていたのでご覧ください。

筑波山奇岩・怪石ガイド | 筑波山ケーブルカー&ロープウェイ
筑波山には、ガマ石以外にも多くの奇岩・怪石が点在しています。それぞれの由来や言い伝えなどを楽しみながらの登山も
ジョン
ジョン

弁慶の七戻りは、3.11 東日本大震災でも崩れなかったみたいだけど、

本当に今にも落ちそうだよね。

キャッツ
キャッツ

ほとん、ほんと。

潜るのがちょっと怖いわ

パタ子
パタ子

弁慶の七戻りって、本当に弁慶は7回戻ったのかしら?

バギーズ
バギーズ

弁慶が筑波山に来た事実は見つけられなかったよ。

きっと弁慶ほどの強者でも怖がったって比喩で付けられたんじゃないかな。

パタ子
パタ子

ところで

弁慶といえば「らーめん弁慶」よね。久しぶりに食べたいわ。

キャッツ
キャッツ

まだ食うんかーい

PM17:00 下山 そして 温泉 

下山後は恒例の温泉です。

車で3分くらいの場所につくばの湯があるので是非ご利用ください。

最高にリラックス出来る温泉ですよ。

筑波山温泉 つくばの湯
【つくばの湯 公式website】 茨城県が誇る名山の、大自然の中にある温泉 都心から車で約一時間程でアクセスできる関東...
バギーズ
バギーズ

つくばの湯の「納豆そば」サイコー

キャッツ
キャッツ

登山部っていうか、食べ歩き部なのかと思っちゃったわ

登山部のモットーは

「登る、食べる、浸かる」

だらかね

パタ子
パタ子

厳しい登山を超えたら、

美味しい食事を食べて、

最後はゆっくり温泉に浸かりたいよね

キャッツ
キャッツ

登山部サイコーやーん

バギーズ
バギーズ

キャッツ、登山部へようこそ!

これからも宜しくねー!

我々の自己紹介はこちらからどうぞ。

自己紹介ページ

筑波山以外にも都内から日帰り出来る山に登ってきましたので、あわせてご覧ください。

鋸山
棒ノ折山

筑波山の感想

個人的には筑波山は最も記憶に残った登山でした。

初心者にとっては本格登山の入門編になると思います。

早い段階で筑波山を体験すると、登山に取り組む姿勢が少し変わると思いますよ。

タイトルとURLをコピーしました